兵庫・大阪を中心とする、関西エリアの電気工事は株式会社電建にお任せください!

年間の工事数300件以上 0120-920-676
年間の工事数300件以上
  • 2017.11.15
  • 社長日記

電建の経営指針①

今期で10期目を迎えたわが社です。何のために働くのか、何の為の会社なのか、何のために生きるのか・・・・ちょっと大袈裟な感じもしますが、目的と手段、目標を間違えないように、経営理念があり経営指針があるのか・・・そこに至った経緯と私の考えを綴ってみようと思います。

指針といえばまず、何のためにここに集い、仕事をしていくのか?その理由を明確にしなければなりません。会社は例えるなら船です、「電建丸」はどこに行こうとしているのか?何故そこに行こうとしているのか?・・・・航海図を明確にする前に、どこに行こうとしているのかを明確にするのが経営理念だと考えています。

経営理念が明文化されていると、荒波もあり、岩場もある航路を船長(社長)とクルー達は早く、安全に確実にその目指す場所へ到達することが出来ます。

今回は経営理念の意味について説明しようと思います。経営理念を分解すると「経営」と「理念」になります。

では、「経営」とは何か?漢字の意味を調べていくと、「経」とは縦糸という意味がある、「営」とは何か?陣地、砦、家などを意味する、糸を紡ぐようにしてその家を作っていくという意味になる。

私が教わった「経営」とは、「将来のある時点で達成すべき理想的姿とその目標を明確にし、それを達成する為の戦略と計画をつくり、それを実行する為のマネジメントを行う事」と習った、私自身とても深く共感し理解している。

では「理念」とは何か?「理」とは磨いた石という意味を持つ、ぴかぴかに磨いた石とても大事なものを意味する、「念」とはなにか?心の上にある今という漢字は「蓋」を意味する、つまり心の奥深くにある大切にしているものということである。

つまり、経営理念とは心の奥深くに大事にしまっている志や生き方の思い。

現代社会では「お金」が色々な意味で重要になってくる、お金に惑わされる世の中であり、お金のお陰で人の心の中に「損得勘定」が生まれた。

何のために仕事をしているのか「お金の為」と多くの人がなってしまう。「綺麗ごとでは生きていけない」・・・・神様は実に難しい課題を人間に与えたものです。

大昔、人は狩猟をしながら生きていた、やがて農耕を覚え、安定して食料を手にすることを覚えた、物々交換が生まれた、便利良くする為に通貨が生まれた、何とでも交換できる便利なツール、魔法のツール。いつの間にかお金があれば何でも手に入ると思い始めた、資本主義とは「お金が第一主義」・・・だから、お金を持っている人が一番強い(えらい)という図式が出来上がってしまった(私たちは、その資本主義という国にいきている)。

かつて、わが社は100%下請けの会社であった、そこにはエンドユーザーの顔が見えず「ありがとう」の言葉ももらえなかった、社員の顔に明るさは無かった。

顧客対象を直接取引できるエンドユーザーに切り替えた時、気がつき始めた「感謝された時の気持ちよさ」仕事をすることによってお客様に「ありがとう!助かったよ!」と言われたときの気持ちよさはお金では決して買えない。でもお金も必要・・・・・

さて、どういう思いで仕事をしていけばよいのか?会社を経営していけばよいのか・・・きれいごとではなく、何故私たち社員は朝早くから夜まで、毎日に働けるのか・・・お金だけじゃない何かがある。

次回②につづく。

ブログ内検索

最新のブログ記事

月別アーカイブ

電建への工事のご相談&見積のお問い合わせは、お電話、LINE、メールで受付中です!!

対応エリア大阪・兵庫・奈良を中心に対応可能です。京都・滋賀エリアの方は一度ご相談ください!

大阪府 大阪市・堺市・高石市・松原市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河内長野市・大阪狭山市・和泉市・泉大津市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市 東大阪市・八尾市・柏原市・寝屋川市・四条畷市・大東市・門真市・守口市・枚方市・交野市・高槻市・茨木市・摂津市・吹田市・豊中市・池田市・箕面市
兵庫県 神戸市各区・尼崎市・伊丹市・川西市・宝塚市・西宮市・三田市・芦屋市・猪名川町
その他 高速利用で尼崎から片道1時間が作業エリアの目安です(※緊急対応ですぐに駆けつけれる距離を目安にしています)。奈良、京都など遠方でご依頼のお客様につきましては、下記フォームよりご相談ください。
〒660-0805 尼崎市西長洲町1丁目2-45
TEL:06-6489-2222/FAX:06-6489-2223/GoogleMap

Copyright © 株式会社 電建 All Rights Reserved.

  • メールする
  • LINEで相談する
  • 電話で相談する
PAGE TOP